伝統の味 ~風雅な甘味と上品な舌さわり~

ほうふ外郎

原材料名 | 小豆外郎 : 上白糖、餡、小麦粉、澱粉、加工澱粉 粒小豆 : 上白糖、餡、小豆粒、小麦粉、澱粉、加工澱粉 抹 茶 : 上白糖、餡、小麦粉、澱粉、抹茶、加工澱粉 珈 琲 : 上白糖、餡、小麦粉、澱粉、珈琲、加工澱粉、香料 |
内容量 | 8本の場合 小豆味--2本 / 小豆味粒--2本 / 抹茶味--2本 / コーヒー味--2本 |
賞味期限 | 1ヶ月 |
金額 | 2本入り: 200円 (つぶ外郎、コーヒー外郎のみ) 一部商品は350円 4本入り:500円(本体価格)※小豆2本 抹茶2本の詰合 8本入り:1,000円(本体価格) 16本入り: 2,000円(本体価格) |
お召し上がり方 |
そのままでもお召し上がりいただけますが、冬季には袋のまま熱湯で3~5分ほど茹でると、できたての味に等しく、一段と美味しくお召し上がりいただけます。 |
小豆生外郎

原材料名 | 上白糖、餡、小麦粉、澱粉、加工澱粉 |
内容量 | 60グラム×2本 |
賞味期限 | 7日 |
金額 | 2本入り 300円(本体価格) |
紹介 |
独自の技法により茶菓子として製造される「ほうふ外郎」は、風味豊かな「小豆味」、香り高い「抹茶味」、モダンな味わいの「珈琲味」の詰め合わせです。お子様のおやつに、お茶請けに・・・。ぜひ、ご賞味ください。 |
バナナういろう

紹介 | 伝統の味にバナナの香りを風味した絶品として、門司レトロから生まれ、日本最初の防府天満宮では「すべらザル外郎」として受験シーズンのいち押し商品です。 |
芋ういろう

紹介 | 地元高校生の発案により商品化した外郎。女性に大人気の商品です。 |
ほうふ外郎 幸せますコラボ

金額 | 8本入り 800円 |
紹介 | 商工会議所のブランド商品で「幸いです。便利です。助かります。うれしく思います。ありがたいです。」という意味を持ち、幸せが増すとも言われています。 |
生ういろう木箱の詰め合わせ(特別注文)

金額 | 8本入り 1,500円 |
紹介 | お祝い等で人気の木箱の詰め合わせもあり、 特別注文でご予算に応じて販売しております。 |